熱帯魚検索

サザナミフグ海水生物|飼育方法(飼い方・餌・水温・混泳などについて)

飼育方法(飼い方・餌・水温・混泳などについて)

飼育方法(飼い方・餌・水温・混泳などについて)

分類:フグ目・フグ科・モヨウフグ属

学名:Arothron hispidus

別名:(英名)White-spotted puffer

分布:インド洋~西部太平洋

サイズ:45cm前後

特徴:体色は褐色や灰褐色などで、体は小さな棘で覆われ、体には白斑が多数見られるが、幼魚と成魚では斑が異なっていて、幼魚では体色が暗色で、腹部にさざなみ状の筋が見られる。
単独で生活していて、甲殻類や多毛類、軟体動物や藻類など様々なものを食べる。大きいものでは全長50cm、体重は2kg程に成長する。

エサ
はじめはクリル(乾燥エビ)などを与え、慣れてくると人工飼料にも餌付く。
水温
24度前後
混泳
雑食性で、甲殻類や軟体動物も食べるので、エビやカニとの混泳は不可。また他の魚のヒレを噛んだりするので、基本的に混泳には向かない。これらのリスクを減らすには、出来るだけ広い水槽での飼育が理想。
病気
幼魚は白点病にかかり易いので、水温の変化や水質の低下に注意。

サザナミフグの他の情報

海水生物の他の情報

ページトップ