熱帯魚検索

ゴスリニア|飼育方法(飼い方・餌・水温・混泳などについて)

飼育方法(飼い方・餌・水温・混泳などについて)

飼育方法(飼い方・餌・水温・混泳などについて)

(分類)ナマズ目ピメロドゥス科

(学名)Goslinia platynema

(別名)なし

(分布)アマゾン河

(サイズ)70~100㎝

(特徴)非常に多くのヒダの付いた幅の広いヒゲをピンっと立てるのが特徴。体はスレンダーで細長く模様は入らない。アマゾン流域全域、特に流れの速い河川に多く生息する。本種は神経質な面が強く輸送が難しいため輸入量は多くない。

現地ではかなりの激流に生息し、流れてくる小魚をヒゲに触れた瞬間丸呑みにする。各鰭を張り地面に立つような姿勢で定位し、ヒゲを伸ばして獲物を狙う。

飼い方
中性付近の水質を好む。かなり流れの速い環境に生息しており、飼育下でも強い水流を付けることが望ましい。力強く泳ぎ強い水流を好むため、水草レイアウト水槽での飼育は適さない。ベアタンクでの飼育が一般的だが底砂を敷く場合はPHに影響を与えない比重の重いものを薄く敷く。一般的には成長が遅く90cm水槽での生涯飼育も不可能ではないが最大サイズが100cm程度と言うことを考えると150cm×60cm以上の水槽での飼育が理想。水合わせの際に驚いて吻部をぶつけたり、ショックでひっくり返ってしまうこともあるため水槽導入時に注意が必要。また落ち着かない環境で充分な広さがない場合も壁面などにぶつかり吻部を傷つけやすい。
人工の餌にはやや餌付きにくい面があり、それが成長が遅いことにも関係する。人工餌に餌付くと成長が早くなることも多々ある。ストレス等にもより一度痩せてしまうと回復させるのはなかなか難しい。生き餌は金魚、エビ、ドジョウなど何でも良く食べる。
水温
24-27℃
混泳
温和で性格も大人しいが他魚との混泳では小さなサイズのものは食べてしまう可能性があり、同サイズ以上のものでは混泳それ自体がストレスになり体調を崩すこともあるため基本的には単独飼育が望ましい。

ゴスリニアの他の情報

ページトップ